Free Shipping

Wooden Small Furniture

Free Shipping

Handmade

Free Shipping

Made in Shizuoka


Kenhope Web Site 


Card image cap
Products

当社の小物家具ができるまでの工程や、各製品の特徴、使いやすさ、品質へのこだわりをご紹介します。

製品紹介
Card image cap
Company

当社の経営理念や設立の経緯、ロゴマークの意味、取扱品目など、会社特徴についてなどご紹介します。

会社案内 
Card image cap
B to B

展示会のお知らせ、廃盤や欠品情報、休日スケジュールなど、取引先様向けのお知らせをこちらでご案内しております。

お取引様
Card image cap
Topics

新製品情報やイベントのお知らせ、メディア掲載情報、社内や最新ニュースをお届けします。

トピックス
Card image cap
Recruit

当社の採用情報をご案内します。募集要項、職場環境、応募方法など、働く魅力を詳しくご紹介します。

採用情報 
Card image cap
Sustainability

環境配慮や社会貢献の取り組みをご紹介します。持続可能な素材や地域支援活動を実施しています。

環境・社会貢献

家康公から受け継いだ伝統の技、静岡の家具

静岡の匠たちが築いた木工の伝統は、現代にも受け継がれ、品質とデザインで人々に愛されています。


歴史の息吹が漂う、家康公ゆかりの地。当社の近隣には、家康公の足跡をたどる名所が点在し
静岡ならではの豊かな伝統と文化を感じることができます。
その魅力を、家具と静岡、そして家康公への深い愛を持つ当社の社長が心を込めてご紹介いたします。


  • Generic placeholder image
    天下普請と駿府城の改修
    【徳川家康公】が駿府城を5層7階に改修した際の天下普請で全国から集まった職人たちが静岡に住み着き、地域の木工技術や産業に大きな影響を与えました。この技術は、後に家光の時代の静岡浅間神社の造営や静岡の木工産業の発展へと繋がり、駿府城改修は静岡の職人文化の重要な起点となりました。
  • Generic placeholder image
    【久能山東照宮】
    久能山東照宮は家康公(東照大権現)の遺命により遺骸が葬られた地で、初代東照宮として篤い崇敬を集めています。豪華な建築と共に、金陀美具足やハンス・デ・エバロの製作でビスカイノが家康公に献上したスペイン製置時計やなど貴重な文化財が収められています。駿河湾を望む絶景と歴史が調和する静岡を代表する名所です。
  • Generic placeholder image
     【臨済寺】
    臨済寺は静岡市葵区にある臨済宗妙心寺派の禅寺で、今川氏の人質時代に徳川家康公(松平竹千代)が教育を受けた場所です。太原雪斎が学問・軍学の師であったともされ、家康公の人格形成や戦略的思考の基盤を築いた重要な地です。歴史的価値が高く、静岡市の名所として多くの人が訪れます。
  • Generic placeholder image
    【駿府城公園】
    駿府城公園は、徳川家康公が隠居した駿府城跡に整備された公園で、歴史と自然が調和する静岡市の名所です。復元された東御門・巽櫓や壮大な天守台は、江戸時代の歴史を感じられる見どころ。桜の名所としても有名で、四季を通じて多くの人が訪れます。観光や散策に最適なスポットです。
  • Generic placeholder image
    【宝台院】
    宝台院は葵区常磐町にある徳川家の菩提寺で、家康公の側室で秀忠の生母・西郷局(お愛の方)の墓がある寺院です。西郷局は温和誠実な人柄で信頼を集め、盲目の女性に慈悲深く接しました。また、家康公の身代わりとなった快慶作「白本尊阿弥陀如来」(国重要文化財)を安置し、大政奉還後、徳川慶喜がここで謹慎しました。
  • Generic placeholder image
    【華陽院】
    華陽院は静岡市葵区にある浄土宗の寺院で、徳川家康公の祖母・源応尼が眠る場所です。源応尼は家康公(竹千代)の人質時代、身の回りの世話や教育を行い、心の支えとなった人物です。永禄3年(1560年)に駿河で亡くなりました。類稀な美女であり、戦国時代の波乱に翻弄された人生を歩んだことでも知られています。
  • Generic placeholder image
    【静岡浅間神社】
    静岡浅間神社は、今川義元公を烏帽子親として徳川家康公が元服を行った地で、朝廷や武家諸氏から篤い尊崇を受けてきました。家康公も生涯にわたり崇敬し、多くの宝物や社領が寄進されました。華麗な社殿群は「東海の日光」と称され、歴史と文化が息づく静岡市の象徴的な神社です。
  • Generic placeholder image
    【清見寺】
    清水区興津清見寺町にある臨済宗妙心寺派の寺院で、徳川家康公(竹千代)が今川氏の人質時代に住職の太原雪斎に師事し学問を学んだ地です。また、朝鮮通信使や琉球使の接待も行われた歴史的な寺院で、東海道の要地として多くの文化交流の舞台となりました。江戸へ上る途中に、駿府にて病死した琉球王弟の具志頭朝盛の墓があります。
  • Generic placeholder image
    【金座町】
    葵区金座町には1607年、家康公の命で金座が設置され、後藤庄三郎光次の屋敷が構えられました。庄三郎は後藤家の職人として才覚を認められ、家康公の支援で小判鋳造を主導。屋敷内では慶長駿河小判や一分金が製造され、全国の貨幣統一に貢献しました。跡地は現在日本銀行静岡支店となっています。

Kenhope Co.,Ltd.
7-11-16 Hontori Aoi-ku Shizuoka-City
SHizuoka Japan
P: (054) 254-9311
E-mail
info@kenhope.co.jp